セレナ セレナのリコールのお知らせ 2013年10月31日
|
セレナ セレナのリコールのお知らせ 2013年10月31日
|
セレナ セレナの保証期間延長などその他のお知らせ 2013年1月24日
旧型セレナ他2車種のエンジンマウンティングに関する保証期間延長について |
・上記現象であっても原因が異なる場合は、有償修理となります。
|
セレナ セレナの保証期間延長などその他のお知らせ 2013年1月24日
旧型セレナ他2車種のプルダウンロッドに関する保証期間延長について | ||
・上記現象であっても原因が異なる場合は、有償修理となります。
|
セレナ セレナの保証期間延長などその他のお知らせ 2013年1月24日
旧型セレナ他2車種のフロントサスペンションメンバーに関する保証期間延長について | ||
・上記現象であっても原因が異なる場合は、有償修理となります。
|
⇒全車国交省認可工場による法定整備付き・総額表示『セレナの中古車在庫情報』
セレナ セレナのリコールについて リコール開始日 2013年9月27日
|
|
・リコール対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれておりますので、詳細につきましては
お買い求めの販売会社までお問い合わせ下さい。
・リコール対象車の製作期間は、ご購入の時期とは一致しておりません。
・車台番号は、車検証に印刷されております。
|
⇒全車国交省認可工場による法定整備付き・総額表示『セレナの中古車在庫情報』
セレナ オートパワーウィンドウの故障 スイッチの故障
主にセレナの運転席側のオートウィンドウが自動で上がらなくなった、またオートではなくなってしまったというセレナがございます。基本的にはパワーウィンドウ事態が動かなくなってしまったとかではない限り、窓は開きますのでご安心下さい。さて、上がらなくなってしまった原因はスイッチ事態に問題があることが多いようです。
このパワーウィンドウのスイッチ部をとります。
1 まずは、このポケット部分をプラスドライバーでとります。
2 そしたら、簡単にパカッと外れます。
3 裏返すとハーネスがあり3本のネジで固定してますので小さ目なドライバーで外します。
その次にこの2本のハーネスを外します。このハーネスを外すのが少し難しいです。
4 そうすると、このように簡単にとれます。このスイッチを交換します。
5 同じようにハーネスを付け、3本ネジで固定をし、窓を開けてみます。
開くことを確認します。
6 同じように取り付けて作業終了。 Good job!
※ 部品代、工賃込およそ2万円くらいです。また、セレナに限らずですが、スイッチを押しても窓自体が動かなくなった等であれば窓事態のモーターの不具合が考えられます。そうであったならば、しばし入院が必要です。
⇒全車国交省認可工場による法定整備付き・総額表示『セレナの中古車在庫情報』